fc2ブログ

ネパール・インド料理 デウラリ食堂

ナマステ!! 港区三田にある、ヒマラヤの麓の小さな国からやってきた小さな食堂の情報をお届けします。 本日のおすすめメニューの紹介や、ネパール・インド料理や文化のお話などなど。 どうぞごゆっくり~

ひとつ前のお知らせで、土曜日をお休みさせていただくことになりましたとお伝えしましたが、また土曜日の営業を再開させていただくことになりました。

明日から以前と同じように、土曜日も通常どおり営業させていただきます

よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



今までは日曜日祝日がお休みでしたが、明日から土曜日もお休みさせていただくことになりました。

ただ、しばらくの間だけということで、また土曜日の営業を再開する予定です。

再開しましたら、またお知らせいたします。

なお、宴会のご予約などでしたら可能な限り土曜日も承りますので、お電話いただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。
デウラリのランチのインドカレーを召し上がるお客様に時々質問されることがあります。

これってインドカレー?

インドカレー、インド料理を食べ慣れている通な方々にとっては、思い描くインドカレーと違うように感じられるようです。

その違いを、インド料理店、ネパール料理店、どちらもよく通われている方はけっこうお気づきのようです。
一見同じように見えるカレーのその違いは、両国のもともとの料理の違いからくるからです。

もともとインド料理はネパール料理よりも使うスパイスの種類が多いのです。

一方ネパール料理も同じようなスパイスを使いますが、インドに比べてその種類は圧倒的に少ない。

塩とあと一種類のスパイスだけで味付けをするスープもネパールではよく見られます。

もともとネパール料理はチベットからの影響もものすごく強く、モモという餃子をはじめ、一見中華料理のようなものがいくつもあるんです。

よって、インド料理に近いようなものでも、スパイスの配合がインドよりずっと少ないんですね。

そしてデウラリをはじめとして、ネパール人コックの作るネパール料理店で出されるインドカレー。

これは基本的にはインドカレーと同じ作り方をしています。
材料もベースはほとんど同じです。

ただ、そこに加えるスパイスの種類、油の量がインド料理店のインドカレーより少ないのです。

結果、日本人が誰でも食べやすいカレーになります。
とくに油の量は全然違うんですよ。

もちろん、インド料理のいいところはスパイスを多数使うことにより、辛さの他にもコクや深い味わいが出ます。
そして油が多いので、満足感も高いでしょう。
そちらのほうが好み、これぞインドカレー!と思われる方もたくさんいらっしゃいます。

ですから、そういう方がネパール料理店のカレーを召し上がると、若干物足りなさを感じられるようです。

インド料理店のに比べて「あっさり」、「さらさら」、「辛くない」ように感じられるからです。

しかし、その逆手をとってネパール料理店のカレーのよいところは、「お腹にもたれない」、「毎日食べても飽きない」、「辛いのが苦手でも食べられる」なんですね~。

デウラリでも、一度はまられたお客様、5日連続で来られた方、毎週必ず一度はいらっしゃる方、週3日くらい毎週のようにいらっしゃる方、などなど皆様飽きずに来てくださるんです。

インド料理店もネパール料理店もどちらもそれぞれ別のいいところがございます。

お好みに合わせてお使いになられるといいと思います。

ちなみに、店名にネパールと入っていれば(例 ネパール・インド料理 デウラリ食堂)、ほとんどの場合コックやオーナーがネパール人であり、ネパール風インドカレーを出している可能性が高いので、参考にしてください。


昨今の原材料高騰にともない、
誠に勝手ながら7月22日より、
メニューの一部の価格を変更させていただきます。
これからも引き続き、
安心・安全の食材を利用したお料理の提供、
おいしさの向上に努めてまいりますので、
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

なお、ランチは従来通りの価格で販売、継続いたします。
今月から新しい宴会プランができました。

その名も、時間無制限飲み食べ放題プランです!!

18時~22時半までの間、飲み放題、食べ放題です。

スタートがたとえば19時の場合でも閉店が23時ですので、終了時刻は同じです。

それでも、18時からなら最大で5時間、19時からでも最大4時間滞在できますよ~。

そんなに飲まないよ、とか、オーダー制はめんどう、とか、けっこう遅いスタート時間なんだけど・・・という方には、二時間制プランとか、お食事だけのプランとか、メニュー固定制のプランもございます。

20名様から貸切もできますし、4名様以上でしたら少人数のご宴会も承ります。

詳しいことはぐるなびをご覧くださいね。